会社概要
会社名 | 株式会社システートソリューションズ |
---|---|
本店所在地 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-1-1 ヒューマックス恵比寿ビル8F |
オペレーションオフィス | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-1-1 いちご恵比寿グリーングラス6F |
設立 | 2009年8月 |
代表者 | 代表取締役 柳英夫 |
資本金 | 1,000 万円 |
事業内容 | AI 翻訳とその周辺技術の企画・設計・開発・保守・運用支援 |
スタッフ数 | 10 名 (非常勤含む) |
Our
Vision, Mission & Values
VISION
あらゆるビジネスを支える「言葉」のロジスティックスに変革を起こし、
あなたのビジネスをさらにスピーディーに、もっとグローバルに――
MISSION
業界・企業・事業ごとに多様な「言葉」の課題に対して、「ラストワンマイル」にまで責任をもち、トータルにテクノロジーとソリューションを提供できるプロフェッショナル集団であり続ける。
VALUES
Client First, Problem Oriented
既製パッケージありきのソリューションではなく、顧客課題に即したソリューションを「セミオーダー」で提供します。
Fact Focused, Technology Driven
「言葉の分析と検証」「システムの企画と設計」「自然言語処理とシステム開発」、3つのコア技能の相乗効果により、業界内にイノベーションを生み出します。
Stay Challenged, Keep Challenging
前例や慣習にとらわれることなく、メンバーひとりひとりが新たな「挑戦」を通じて貪欲に「成長」していくことを誓います。
代表プロフィール
代表取締役 兼 チーフコンサルタント
1993年、幼少時代からのコンピュータへの興味・関心と北米での留学経験とを活かし、フリーランス翻訳者としてキャリアを開始。欧米で開発された英語版ソフトウェア製品を日本語に翻訳するローカリゼーション分野を専門としながら、当時日本上陸直後のTRADOS エバンジェリストとしても活動。月刊誌(当時)通訳翻訳ジャーナル (イカロス出版) では、情報技術用語を紹介する連載記事を担当。翻訳支援ツールに関連する特集記事も多数執筆経験あり。フリーランス翻訳者としての活動の傍ら、IT知識を活かし、ソフトウェアの受託開発もこなす。
1997年、L&H Mendez(現 Lionbridge)日本法人の立ち上げメンバーのひとりとして参画し、ローカリゼーション業務を統括するプロダクションマネージャーに25歳で就任。株式会社アメリア・ネットワーク専務取締役、株式会社ポルタス代表取締役、株式会社サン・フレア ランゲージアセットマネジメント事業部部長、アクロリンクス株式会社(本社ドイツ)代表取締役を歴任。翻訳者としてのバックグラウンドを活かしながら、エンタープライズにおける編集業務・翻訳業務の効率化・システム化をテーマとする活動に軸足を移す。数多くの現場で業務分析・課題分析を経験する中で、翻訳のQCD(品質・コスト・期間)を改善するには、原文側の改善が欠かせないことに気づき、原文側の言葉の「制作」業務と、その「翻訳」業務とを一体としてとらえたソリューションを意識し始める。
2017年、株式会社システートソリューションズ設立。これまでの「言葉」「情報技術(IT)」「業務分析」の経験に基づき、アナリスト(言葉のプロフェッショナル)、エンジニア(情報技術(IT)のプロフェッショナル)、アーキテクト(業務分析のプロフェッショナル)の3本柱からなるチームを作り上げ、これまでにない新しいアプローチで、翻訳にとどまらず、広く「言葉」の業務課題に取り組む。